(6)老化細胞を取り除く「ワクチン」「薬」は競争が激化している

公開日: 更新日:

 細胞は老化すると分裂を止めて老化細胞となり、動かなくなる。これは細胞分裂を繰り返すうちに損傷DNAの転写エラーが起きていびつな細胞が誕生し、それが体内で増殖し続けるのを防ぐ、がん抑制システムだと考えられている。

 しかし、その一方で老化細胞が体内に居座り続け、それが蓄積していくと厄介な問題が起こる。蓄積した老化細胞からがん促進作用や炎症作用のある物質がまき散らされ、慢性的な組織損傷を引き起こし、がん、肝臓や肺の線維化、動脈硬化糖尿病などに関係する炎症環境を生み出す。それが結果的に老化やがんにつながる。

 ならば、体内に蓄積した老化細胞を取り除くことができれば、これらの疾患と共に老化を防ぐことができるかもしれない。そう考えるのは当然だ。

 だからといって、全身に散らばっている老化細胞を、メスで切り取ることはできない。そこで考え出されたのが、免疫を使った老化細胞除去法だ。

 免疫とは体内に侵入したウイルスや細菌など、体内の異物を発見し危ないか否か区別し、取り除くシステムのこと。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明