(15)時計遺伝子と老化との深い関係…ノックアウトマウスで明らかに

遺伝子とは、タンパク質を作るための設計図であり、生成されたタンパク質は細胞の形や働き、酵素活性、情報伝達など、さまざまな生体機能を担う。遺伝子によって作られるタンパク質のひとつには「体内時計」に関係するものがある。
体内時計に関するタンパク質は、約24時間周期のリズムを…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,797文字/全文1,938文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】