認知症が「高度」になったときの対応は?日々の生活の質を優先することが大事

アルツハイマー型認知症の発症を遅らせられる薬が一昨年承認されましたが、残念ながら、この病気を根絶するまでは医学が発展していません。
進行は止められず、軽度から5年ほどで中等度へ、中等度から5~8年ほどで高度へと移行していきます。今回は認知症で高度に至った時の対応について…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,719文字/全文1,860文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】