妻と娘は「覚悟した」…げんしじんさん急性心筋梗塞で死の淵からの生還を振り返る

公開日: 更新日:

げんしじんさん(芸人・実業家/55歳)=急性心筋梗塞

 胸のあたりをギューッとわし掴みされたような痛みが来て、直感で「ヤバイやつだ」と感じ、すぐに自分で119番しました。

 ほとんどの人は「もう少し様子をみよう」と思ってしまい、そのうちに意識が遠のいてしまうことが多いそうです。ひとり暮らしだったらそれっきり。だから、医師から「自分で119番できたのがすごい」とほめられました(笑)。

 2023年3月のことでした。いつものように軽くビールを飲んで夕方5時ぐらいには自宅に帰ったとき、外がやたら寒くて、帰宅してすぐに暖房をかけ、外套を着たままベッドで布団にくるまり部屋が暖まるのを待ちました。ウトウトして目覚めると、今度は妙に暑くて汗ばんでいました。「暖房かけすぎたか?」と思って着ていた外套を脱ぐとなんだか気持ちが悪くなってきて、トイレに駆け込むと下痢と嘔吐の両方でした。胃がムカムカしていたので、胃薬でも飲もうと思ったときに、例のわし掴みの痛みに襲われたのです。帰宅から約2時間、目覚めてから15分ほどの出来事です。

 救急車を呼んだのは人生で初めてでした。5分ほどで救急車が到着し、タンカに乗せられ車内に入ると、すぐに出発し、動きながら検査をされました。「家族はいますか?」「連絡先を教えてください」と聞かれ、もうろうとする中で電話番号を言うと、それは間違った番号でした。「ほかの番号は?」と聞かれ、スマホに登録してある娘の連絡先を救急隊の方に見せていたら、全身の力が抜けていって、そこからは覚えていません。あとから聞いた話では車中で一時、心肺停止したそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし