著者のコラム一覧
南渕明宏昭和医科大教授

心臓血管外科専門医、医学博士。

医師が病気になった時…7月に風邪をひいたら次々に不調が連鎖

公開日: 更新日:

 もうひとつ注目すべきは、風邪、発熱、セキから、副鼻腔炎という連鎖が起こった、ということです。それ以外にも、ウイルスや細菌の感染症は落ち着いたのに、やたら膝の痛みが起こるようになりました。階段を上ると明らかに息切れがするようになりました。

 こんなふうに「ある程度の年齢になると、ドミノのように体の不調というのは連鎖するんだなぁ」と実感しました。野球で言えば、ヒットを打たれてフォアボールを出して、内野ゴロのエラーが重なり、デッドボールをやらかし、ピッチャーゴロの送球を暴投して大量失点を食らう、みたいな状況です。

 私の場合、「ここでホームランを打たれたらコールドでゲームセット!」--という最悪の状況は切り抜けられたのかも知れません。知らない間に急性大動脈解離や脳出血といった致命的なピンチが起きるという事態は避けられたということかも知れません。

 急性大動脈解離といった、何の前触れもなく発症して命を奪う理不尽極まりない病気は、突然起こることもあるでしょうが、やはり今回の私のように「弱り目にたたり目」で起こることも多いのではないかと想像します。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    所属俳優の清水尋也「薬物逮捕」で社長・松田美由紀を待ち受ける“謝罪行脚”…8月には救急搬送、受難は続く

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  5. 10

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度