【牛すじ】「気」を補って筋肉や骨を強化しサルコペニア対策に
サルペコニアが進行すると、外出するのがおっくうになり、運動不足でさらに身体機能が低下しやすくなります。心身状態が衰弱した「フレイル」のリスクが高まり、寝たきりになりかねません。
誰しも、筋力は衰えますが、身体機能を少しでも維持するために、食事も気を付けたいものです。
中医学において筋肉づくりのために重要とされるのが、人間のエネルギー源である「気」を補うこと。気を補うことで、良質な筋肉をつけ、筋力をアップすることができるのです。
おすすめは「牛すじ」。薬膳では、肉はその部位ごとに異なる効能があるとしています。牛すじは、気を補う働きに加え、筋肉や骨を強化する優れた効能があるのです。さらに、足腰の衰えを改善するパワーも大。まさに生涯現役を目指すシニアにはうってつけの食材です。
身体を温める作用もあるので、冷えの改善にもおすすめ。また、女性にとっては肌に潤いをたっぷり与える「美肌」に役立つうれしい食材でもあります。
牛すじをじっくり煮込んでもよいですが、時間がないときには、市販の「牛すじ煮込み」を使うと便利です。スーパーでレトルト、コンビニでは缶詰でも販売されています。こまめに摂り入れて筋肉強化に努めましょう。