【牛すじ】「気」を補って筋肉や骨を強化しサルコペニア対策に
サルコペニア改善のためには、中医学において老化をつかさどる臓器「腎」の働きを高める食材も併せて摂取するのが効果的です。ナガイモやブロッコリー、黒ごまなどを組み合わせるとよいでしょう。
■牛すじ高齢薬膳レシピ
ぼっかけとろろうどん
筋力強化に役立つ牛すじ、腎の働きを高めるナガイモと黒ごまを組み合わせたレシピ。牛すじ煮込みをうどんにのせた神戸名物「ぼっかけうどん」風の一品です。市販品を使えば手軽に完成します。甘辛く煮込んだ牛すじのコリコリとした食感、まろやかなとろろ、コシのあるうどんの相性はバッチリ。黒ごまの香ばしい風味も加わって、美味しくいただけます。
【材料】2人分
●牛すじ煮込み(市販品) 200g
●ナガイモ 15㎝
●黒すりごま 大さじ1
●うどん 2玉
●うどんつゆ 2.5カップ
●小ネギ 適量
【作り方】
うどんは袋の表示どおりゆでて、うどんつゆとともに器に盛る。うどんの上に、皮をむいてすりおろしたナガイモ、温めた牛すじ煮込みをのせて、刻んだ小ネギを散らし、黒すりごまをふる。