加齢黄斑変性(6)眼球を守るには「サングラス」が必須
もともと日本人には屋外でサングラスをかけるという習慣がありません。「紫外線暴露」が蓄積されると、年齢と共に深刻な目の病気になる可能性があります。眼球には日焼け止めは塗れません。サングラスかUVカットのコンタクトレンズで守るしかないのです。
最後に、ここ20年ぐらいで眼科医の間でも話題に上ることが一気に増えた、光障害について。スマホやパソコンなどの使用でブルーライトにさらされ続けている我々の日常。それが光障害です。
私たちの生活の一部となっているスマホやパソコンですが、そこから放出されるブルーライトは紫外線と同様に波長が短い光で、分解されずに体の奥まで到達してしまいます。そして目の奥にある網膜というところまで届き、細胞へ酸化障害を与えてしまうんですね。
当然、眼底にある黄斑部にもダメージを与えていると考えられています。サングラスと同じぐらいに、ブルーライトをカットする眼鏡で目を守ることも大切です。
これらのことから、日本でも加齢黄斑変性が今後さらに増えると考えられています。食生活を改め、運動をして、生活習慣病に罹患(りかん)しないように気をつける。眼鏡やサングラスで紫外線やブルーライトから目を守る。失明に至る病気への予防方法として、意識していただければと思います。