新型肺炎で株急落 海外から見れば「中国も日本も同じ国」
新型コロナウイルスの感染報道により中国株・日本株などアジア株が急落しました。ウイルス感染が拡大すると株価下落圧力はさらに強くなります。今、中国の旧正月である春節に入っています。大勢の中国人が海外旅行する時なので感染拡大の可能性が高い状況です。特に中国株は下落しやすいのですが、海外からすると日本は中国と同じような国に見られているため日本株も下落の影響を受けやすいです。
相場はこのような情報を取り込むのが早いです。一般の人より投資情報を得ている人の方が先に大切な情報をキャッチしやすくなりますし、社会情勢などの情報を得るために投資情報を得ている人は案外多いです。激動の時代は情報のアンテナを高くしておくと良いからです。
激動の時代の特徴は次の3つです。そのひとつが想定外の災害なので、防災の視点も大切です。
①金融危機再燃
②戦争
③想定外の災害
そもそも広義の富の概念は「自分自身が富」なので身を守ることはとても大事です。