夕月 清水淳子社長(5)3.11で冷凍庫が故障 かまぼこ3カ月分の原料すり身がピンチに

公開日: 更新日:

 その日は冬型の天気で、いわき市は冷たい北風が吹いて肌寒かったが、日中は晴れていた。夕月には午前中、大手スーパーのバイヤーが商談を兼ねて都内から工場見学に来ており、慌ただしく時が過ぎていた。

 そして、いつもの金曜日の午後を迎え、取引先や各地の市場へ向かう商品の積み込みが始まって間もない午後2時46分。凄まじい地鳴りとともに大地が揺れた。

 2011年3月11日。東北から関東にかけて、未曽有の大被害をもたらした東日本大震災だ。マグニチュードは9.0、宮城県北部の栗原市で最大震度7を観測。いわき市は震度6弱だったが、当時、高品質ブランド「美味一膳」を担当していた清水社長は「立っていられないほどの大地震は初めて。事務所にいたので慌ててデスクの下に潜り込みました」と振り返る。

「すぐに生産ラインを止め、従業員の安全確保のために本社の前にある駐車場に避難しました。おかげさまでケガをした人は誰もおらず、各自が携帯電話で家族に連絡を取ったところ、全員の無事が確認できたので、まずはひと安心。でも、屋内のテレビが視聴できないため、会社のライトバンのラジオで情報収集せざるを得ませんでした」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言