早稲田大学文学部卒。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書は「企業舎弟闇の抗争」(講談社+α文庫)、「ネットバブル」「日本企業モラルハザード史」(以上、文春新書)、「住友銀行暗黒史」「日産独裁経営と権力抗争の末路」(以上、さくら舎)、「プロ経営者の時代」(千倉書房)など多数。
ニトリHDの副社長には島忠出身の須藤文弘・島忠会長(67)と、物流を管掌する日産自動車元副社長の松元史明氏(65)が就いている。今回の人事で永井氏が対抗馬に浮上してきたとの見方もある。 ところで、創業者の似鳥氏はトップの座を譲るつもりはあるのだろうか。ここから、検証し直してみよう。=つづく
<< 前へ
前の記事 ENEOS HD(下)高値で買収した再エネ会社が長崎県沖の決戦で敗北 2024/02/15 06:00
次の記事 ニトリHD(下)創業者は終身トップを志向する…似鳥昭雄会長もまたしかり 2024/02/22 06:00
政官財スキャニング 新経団連会長に筒井義信氏が5月末に就任も…「トランプ関税」でいきなり試練に
経済ニュースの核心 迷走続く「マレリ・ホールディングス」再建…金融界の最大の懸念は日産との共倒れ
プロが読む 次のブレーク銘柄 「TMH」半導体工場のトータルサポート
デジタル後進国のグランドデザイン かつて世界の最前線にいた日本は、なぜ取り残されたのか
クルマは乗らなきゃ語れない 破壊的コスパだけじゃなかった!韓国EVヒョンデ インスターの日本専用設計っぷりがヤバすぎる
経済ニュースの核心 中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に
石破首相「自動車関税」で敗北不可避…米英が先行交渉「低関税枠」で合意の衝撃
語り部の経営者たち DHC 宮﨑緑社長(5)組織の縦割り意識に悩んだ
コメ価格が17週連続最高値、コメ農家の倒産・廃業は過去最多に…不安定な価格推移に生産者ビクビク
大阪万博GW集客伸びず…アテ外れた吉村府知事ゲッソリ?「素晴らしい」と自賛も表情に滲む疲れ
絶好調「串カツ田中」にも死角あり…初の売上高200億円も“一本足打法”に限界か
話題の焦点 トランプ関税の交渉カード「コメの輸入枠拡大」が日本の農業を潰すワケ
語り部の経営者たち DHC 宮﨑緑社長(4)不採算部門を再建 「指示待ち」社員の意識をどう変えたのか
気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言
人生100年時代の歩き方 トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?
加藤勝信財務相が米トランプ政権に脅し? 米国債「売却含み」の危うい交渉カード
人生100年時代の歩き方 後期高齢者2割で多くの家族に問題が…「大相続時代」を乗り切る知恵を専門税理士が解説
経済ニュースの核心 福岡うどんは全国ブランドになれるのか? うちだ屋はホリエモンが顧問の「こむぎの」と資本提携で全国へ
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
ロピア(上)カトパンの夫が社長就任後に急成長 イトーヨーカ堂の7店舗を手に入れる
トランプ政権もう不協和音?イーロン・マスク氏「ソフトバンクはカネがない」と78兆円AI投資に疑義の本音
くら寿司は「再導入」発表で急騰→ストップ高に…株主優待が外食産業の株価を左右する裏事情
DHC 宮﨑緑社長(2)係長時代に連日、部下にごちそうしていたら思わぬ反応が
DHC 宮﨑緑社長(1)アルバイトで220万円を貯め、20歳のとき英国に語学留学
DHC 宮﨑緑社長(4)不採算部門を再建 「指示待ち」社員の意識をどう変えたのか
大王製紙 井川意高元会長(1)106億円をカジノで溶かした超秀才の少年時代
ニチイHD(下)トラブルの発端は2019年…創業家の相続税対策でファンドの餌食に
資生堂(上)“プロ経営者”である魚谷雅彦会長は退任のタイミングを逸してしまった
くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白
もっと見る
ファンケルが発見!! 老化は「治る」時代に!? 植物由来の成分に老化細胞を除去する作用が
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
健康産業最前線2025 ~期待されるCBDの現在地と将来~
元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答
近鉄助役が自社駅構内でパンチラ隠し撮り逮捕…主要駅設置「特殊ミラー」は“盗撮王国ニッポン”の汚名返上なるか
ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言に批判拡大!自民の“爆弾男”西田昌司議員は国会でもトンデモ持論連発の過去
役者・林与一さん83歳の今も現役「糖尿病家系で甘いモノ好き。血糖値が問題ないのは運動のおかげ」
永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない
頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機
のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁
石破首相の外遊以上に自民党内で注目浴びる岸田前首相の外遊…東南アジアの巨大利権を独り占め
中居正広氏“反撃準備”報道のモヤモヤ…改革着々のフジテレビ尻目に「電撃復帰」への布石か
阿部巨人「球団史上初の赤っ恥」招いた深刻すぎる阪神アレルギー…ちらつく「V逸確率100%」の不吉
永野芽郁「鋼のメンタル」も文春砲第2弾でついに崩壊か?田中圭との“口裏合わせ”疑惑も浮上…CMスポンサーどう動く
水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情
佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く
竹野内豊はついに「令和版 独身大物俳優」となった NHK朝ドラ『あんぱん』でも好演
前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か
永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉
“マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意
囁かれる岸田前首相“再登板”に現実味? 一強時代到来で「安倍超え」に虎視眈々
上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状
「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた
永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が
井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ