石破首相はヨイショまみれ日米首脳会談を自画自賛…“石破構文封印”のドヤ顔に野党議員「日本の国会でもそうすべき」と冷ややか

公開日: 更新日:

 ただ、石破氏は仮定の質問でも答えるべき、と迫っていた時がある。2010年9月に沖縄県・尖閣諸島付近で操業中の中国漁船と日本の海上保安庁との間で発生した衝突事件をめぐる質問だ。

 当時、野党だった石破氏は中国に対して「領海侵犯、不法操業、ましてや巡視船にぶつかる、このようなことはもうしてはいかぬということはきちんと言うべきだと思う」と言って法相などに迫り、こう語気を強めていた。

「仮定の質問には答えられないと言うのでしょうが、今後このようなことが起これば厳正に対処すべきだ、こういうふうに言うべきだと考えている、宣言すべきだと思っている」

 首脳会談後、全ての国から輸入される鉄鋼とアルミニウムに25%の関税をかける大統領令に署名したトランプ氏。石破氏も首脳会談後の会見で、「日本も当然、米国に報復関税を行う」と宣言するべきだったのではないか。

  ◇  ◇  ◇

 日米首脳会談は本当に「成功」?だったのか。●関連記事【もっと読む】で『日米首脳会談まさかの“成功”に自民「反石破派」意気消沈…トランプ大統領への“ヨイショ”作戦が奏功か』【さらに読む】で『石破・トランプ首脳会談“陰の立役者”はお土産の「金色の兜」? 納品した鳥取の人形店店主は「驚いた」』を取り上げている。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」