国内FA権の取得控え 阪神・西岡に「ロッテ復帰」待望論

公開日: 更新日:

「権利を行使するなら、モチベーションは高いでしょう」
 26日に故障から約3カ月ぶりに一軍合流、リーグ戦再開の27日から復帰する西岡剛(29)について、こんな声が聞かれる。

 西岡は、残り27日間の一軍登録で国内FA権(8年)を取得する。球団は「大事な選手」と残留を要請する方針。西岡と阪神との契約は2年とも3年ともいわれるが、先日の親会社の株主総会では、この西岡や福留を巡って、「大リーグで使えなくなった選手を買いあさり、金額に見合った活躍をしているかといえばそうでもない」と、フロントの補強方針に株主から批判の声が上がった。

 周囲から逆風が吹く環境。しかも本職の二塁は上本に譲り、三塁を守る。プライドの高い西岡が納得しているかどうか。FA宣言すれば手を挙げる球団はゼロではないだろう。中でも、古巣のロッテは西岡が10年オフに入札制度でメジャーに移籍するまで8年間過ごした球団。本人には愛着がある。

「移籍当時、西岡の周辺ではメジャー挑戦した後は阪神で日本球界に復帰し、2年ほどプレーしてロッテに復帰するという青写真が描かれていた。フロントの体制は当時とガラリと変わったが、関係のいい重光オーナー代行は健在。西岡が昨年の交流戦でQVCマリンに凱旋した時は、ロッテファンから『ツヨシコール』がとどろいた。球団にもファンにも復帰待望論がある。西岡の今季年俸は2億円プラス出来高と高額だが、ロッテは西岡の移籍、フロントの内紛劇があったことで、観客動員は西岡の在籍最終年の10年度に比べ、昨年は約29万人減の126万人。人気低迷に悩むロッテにとって、人気復活の起爆剤にもなりうる」(ロッテOB)

 この日、西岡は「(復帰する27日は)忘れられない一日になると思う」と力を込めた。権利取得を控えた男が、5.5ゲーム差で首位を走る巨人追撃ののろしを上げる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性