著者のコラム一覧
鈴木明子プロスケーター、振付師

 1985年3月28日、愛知県生まれ。6歳からスケートをはじめ、15歳で全日本選手権4位。東北福祉大に進学後、一時、摂食障害を患い休養。04年に復帰。10年バンクーバー五輪初出場。13年全日本選手権初優勝。14年ソチ五輪出場。14年3月の世界選手権を最後に現役引退。以後はプロスケーターとして活躍。15年には本郷理華のショートプラグラムで振付師としてデビューした。

<第27回>わずか15秒の振り付けのために2日間を費やした

公開日: 更新日:

 出来上がりは自分でも納得のいくものでした。シェイリーンも自信を持って「オリンピックに出られるといいわね」と送り出してくれました。

 しかし、私には期待と同様に一抹の不安もありました。

 今回の曲はこれまで私が幼少期から演じてきた強さ、激しさを表現するのとは異なり、明るさや楽しさを前面に押し出したもの。イメージが自分の印象に合うのか。今までとは違った私をファンやジャッジがどう評価し、受け入れてくれるのか。

 そんな気持ちを抱えながら挑んだシーズン。曲に合わせて精度を高めたスピンやステップ、スパイラルに対し、審判は予想以上に高い評価をしてくれました。ファンも会場で曲に合わせて温かい雰囲気、手拍子で演技を盛り上げてくれたのです。

 おかげで、このシーズンは初めてグランプリ(GP)シリーズの中国杯で優勝することができ、GPファイナルでも3位。五輪選考がかかった全日本選手権でも2位に入り、夢だったバンクーバー五輪出場が果たせたのです。

(つづく)

【連載】スケート人生「キス&クライ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  2. 2

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  3. 3

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  4. 4

    酷暑の大阪万博会場を歩いたら“地獄”だった! 午後の気温は40度近く、大屋根リングはガラガラ

  5. 5

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  1. 6

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  2. 7

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 8

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ

  4. 9

    中村芝翫に別れたはずの愛人と元サヤ報道…夫が不倫真っ只中でも妻・三田寛子は家族写真投稿の複雑胸中

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない