著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

白鵬右向きゃ、相撲協会も右を向く

公開日: 更新日:

「牢名主、娑婆で半生、棒に振る、いいでしょ今まで稼いだもんね」

 白鵬はそれを学んだ優等生だった。大鵬の優勝回数に並び、名実ともに大横綱と認められるようになろうかという頃、懸賞金の受け取り方に「どうだ、すげえだろ!」とふんだくる態度が見えるようになり、相手力士の指が目に入ったのが気に入らんか知らんが、負けた相手を土俵の外でも突き飛ばす挙に出た。「あのとどめは?」と質問する記者を「いいから!」と制して歯牙にもかけぬ。

 言ってやるべき審判部は裏から親方に注意したが、大鵬と肩を並べる横綱に前頭しか経験のない親方はモノも言えまい。協会としては支度部屋に「とどめ刺し禁止」の張り紙でも張れば白鵬も気づくんじゃないか? てなことである。呼び出してズバリ「そんなことで大鵬さんと並んだと言えるかブワカモノガァァ!」と、どやしつける立場の理事長なんざ、とっくに優勝回数も抜かれて「は、なにか?」とのこと。

 人生の一時期を目の前の現ナマに血道をあげた男どもは、みんな白鵬が右向きゃ右を向いてなすすべもなし。
 そうだねえ、いい思いするのは大陸のみなさまがたで、国技もなかなか取り戻せないねえ。むなしく響く総理の演説。

「わ~くしは、日本をトレモロしたいわけで、ごじゃます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた