<第1回>「ノリオは何やってんの?」と選手からブーイング

公開日: 更新日:

 12年ロンドン五輪本大会の1カ月前、代表メンバー18人が発表された。

 代表入りしたFWに対して「いくら監督のお気に入りだから仕方ないとはいえ……。ミエミエの情実メンバー入り!」と非難する声が上がった。

「11年ドイツW杯・準々決勝で優勝候補のホスト国ドイツと対戦し、俊足スーパーサブとして代表入りしたFW丸山桂里奈(28=当時)が、延長後半に決勝点となるゴールを決めた。その功績は大だが、彼女自身、もともとピークを過ぎていた選手で、ドイツ戦のゴールは出来過ぎ以外の何モノでもない。W杯の後、大手芸能事務所ホリプロと契約。周囲は『長距離走など練習嫌いでハデなことが大好き。芸能活動がお似合い』と代表から引退すると思っていた。ところが、まさかのロンドン五輪メンバー入り。チーム内で一気に佐々木監督への信頼感が消えうせてしまった」(前出のジャーナリスト)

 丸山は「ノリオ・チルドレン」と代表チーム内で呼ばれていたが、今予選メンバーにも同じような選手がいた。

 19歳で初代表入り(10年1月)したFW高瀬愛実(25)は、なでしこ独特のパスサッカーになかなかなじめず、ロンドン五輪の翌13年以降、国際Aマッチ31試合に出場しながら4得点。今予選は3戦目・中国戦の後半42分に大会初投入されたが、ボールに触る回数もほとんどなく、パワープレー要員としての役割はまるで果たせなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ