西武・大崎も投げ飛ばされた 横綱稀勢の里の野球少年時代

公開日: 更新日:

 県内の野球名門校・常総学院からも勧誘された稀勢の里だが、すでに中学2年時に角界入りすることを決意。というのも、脱サラして電気関係の事業を起こしていた貞彦さんの商売がうまくいかず、金銭に余裕がなかったからだ。家計を助けるため、稀勢の里は中学卒業後、15歳で鳴戸部屋の門を叩いた。後に貞彦さんも「本当はヘビー級のボクサーにしたかったけど、お金がなかったから」と、漏らしたという。

 家族思いの稀勢の里だが、最近は父からメールで頻繁に送られてくる相撲のアドバイスを、少々煙たがっている様子。

「私には返信してくれない。メールはお母さんとばかり」とは貞彦さんだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響