日ハム栗山監督が示唆 大谷の“早期二刀流復帰”はブラフか

公開日: 更新日:

 大谷翔平(22)の投手としての早期復帰を示唆しているのが日本ハムの栗山監督。「いけるならいく」と、中継ぎや抑えとして4月中にも登板させる可能性をにおわせている。

 右足首の故障で調整が遅れている大谷は、開幕は野手で出場する。オープン戦9試合で4本塁打。打者としては絶好調だが、全力疾走を禁止されるなど、右足首は完治していない。いまだ痛みが残っているという話もある。それでも4月中に投げられるのか。さる日本ハムOBがこう言った。

「実際問題として無理ですよ。足首を痛め、下半身が十分できていない状態で投げれば、どうしても上体に頼ったフォームになる。肩肘に負担がかかるのは火を見るより明らかです。まして勝負どころのリリーフなんてことになれば、飛ばすだけ飛ばすし、故障につながる危険もある。メジャー挑戦を視野に入れている大谷を預かる現場もフロントも、それだけは避けたい。投手にとって肩肘の故障は命取りですからね。下半身がきちんとできるまでは、本格的な投球練習にもブレーキをかけるはずです。それに今年の日本ハムのリリーフ陣は層が厚い。増井(32)が後ろに回るだけでなく、3年目の石川(20)や巨人からトレードで獲得した公文(25)も戦力になりますから」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋