Aクラス確定も…楽天・梨田監督は2位が続投の最低ライン

公開日: 更新日:

 CS進出くらいで喜んでいたら、このチームの指揮官は務まらない。

 2位西武と激しい順位争いを繰り広げている3位楽天。24日にAクラスは確定したものの、尻に火がついているのが梨田監督だろう。

 今季は3年契約の2年目。Aクラス入りなら来季も安泰と言いたいところだが、9月上旬に三木谷オーナーが「監督の去就? 日本シリーズに出場できるチャンスがある以上、そういう議論をするのは早い」と話したのだ。

 ただでさえ、楽天はカネにシビアな球団。今季は西武からFA宣言した岸を、4年総額16億円で獲得。7月には巨人のクルーズを金銭トレードで補強するなど、ふんだんにカネを使った。それだけやった費用対効果が単なるAクラスでは、あの三木谷オーナーが満足するとは思えない。

 ある球団関係者は「3位でも下克上で日本一となれば話は別だが……」と、こう話す。

「現実的な続投の最低ラインは、地元でCSファーストステージを開催できる2位でしょう。CSはほぼ満員が見込めるので、チケット代だけで約1億円。放映権料が5000万円前後として、グッズ代や飲食店の売り上げも加味すれば、1試合2億円程度の収入が見込める。3試合フルに戦えば6億円。V逸でガックリしているオーナーも、『これならまあ……』と矛を収めるかもしれない」

 2位西武とは2.5ゲーム差だが、楽天の残り試合数は西武のそれより6試合多い。試合数が多いということはチャンスがある一方、自滅というデメリットも含む。

 梨田監督は最後の一戦まで気が抜けない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"