Aクラス確定も…楽天・梨田監督は2位が続投の最低ライン

公開日: 更新日:

 CS進出くらいで喜んでいたら、このチームの指揮官は務まらない。

 2位西武と激しい順位争いを繰り広げている3位楽天。24日にAクラスは確定したものの、尻に火がついているのが梨田監督だろう。

 今季は3年契約の2年目。Aクラス入りなら来季も安泰と言いたいところだが、9月上旬に三木谷オーナーが「監督の去就? 日本シリーズに出場できるチャンスがある以上、そういう議論をするのは早い」と話したのだ。

 ただでさえ、楽天はカネにシビアな球団。今季は西武からFA宣言した岸を、4年総額16億円で獲得。7月には巨人のクルーズを金銭トレードで補強するなど、ふんだんにカネを使った。それだけやった費用対効果が単なるAクラスでは、あの三木谷オーナーが満足するとは思えない。

 ある球団関係者は「3位でも下克上で日本一となれば話は別だが……」と、こう話す。

「現実的な続投の最低ラインは、地元でCSファーストステージを開催できる2位でしょう。CSはほぼ満員が見込めるので、チケット代だけで約1億円。放映権料が5000万円前後として、グッズ代や飲食店の売り上げも加味すれば、1試合2億円程度の収入が見込める。3試合フルに戦えば6億円。V逸でガックリしているオーナーも、『これならまあ……』と矛を収めるかもしれない」

 2位西武とは2.5ゲーム差だが、楽天の残り試合数は西武のそれより6試合多い。試合数が多いということはチャンスがある一方、自滅というデメリットも含む。

 梨田監督は最後の一戦まで気が抜けない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性