バド日本代表監督が独白 弱小国から世界トップになるまで

公開日: 更新日:

■代表合宿をやると所属チームから苦情が

 そもそも、私が来る前は合宿がなかったんです。所属チームで練習して、大会前に空港で集合して、終われば解散。みんなで練習する環境がないなんて理解できなかった。合宿に行かないで何のアドバイスができるかと。

 08年北京五輪前の世界選手権でベスト8以内に入る選手が増えてきて、JOC(日本オリンピック委員会)も少しずつ力を入れようという雰囲気になってきた。結果が出て、選手はモチベーションも上がって楽しかったと思う。逆に、所属チームからのコンプレイン(苦情)が多かったです。チームの監督は「私の選手だ」といってコントロールしてくるので、合宿の時期を伝えても「なんでこんなに早いのか」と言われたり、たとえば、潮田(玲子)が女子ダブルスとミックスダブルスの2つにエントリーすると、(当時所属していた三洋電機から)「なぜ2種目も?」と。ナショナル監督の決定に、所属チームがダメと反対する。これにはショックでした。

 リオ前の1月に3週間、沖縄で砂浜キャンプをしたとき、厳しいフィジカルトレーニングで山口茜がケガをしたときも、チーム(再春館製薬所)の前の監督から、もう言葉でボンボンボンと(攻撃された)。「なぜこのタイミングで合宿したんですか。なぜ砂浜トレーニングなんですか」と。でも、チームのリクエストを全部聞いていたら、ナショナルでは動けません。4~5年間はチームのコンプレインにかなりファイティングしました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!