吉田沙保里は順風満帆…国民栄誉賞レスラーの“明と暗”

公開日: 更新日:

 イベントに出れば、報道陣に開口一番、「巻きで」(急いでの意)と業界用語でクギを刺す。昨年9月からの約半年間で25本以上のテレビ番組に出演。昨年末はハワイで年越しを迎え、現地では笑福亭鶴瓶らと過ごしたというから、もはや芸能人そのものである。

■競技普及行脚

 天真爛漫で社交性に富む性格を生かして活動の幅を広げる吉田に対し、伊調は愚直な求道者というタイプ。バラエティー番組に出演することはほとんどなく、五輪などの節目でアスリートが集まるスポーツバラエティーに出たことがある程度だ。一方で、各県のレスリング協会や地方自治体が主催するレスリング教室に積極参加。昨年だけでも地元の青森をはじめ、群馬、京都、大阪、滋賀、和歌山に鹿児島と地方に足を運んで、子供たちの指導に精を出している。

「今年1月には東京でも体験教室を開催するなどして、派手な吉田とは全く違った形で地道にレスリングの普及に努めているわけです。性格の違いがよく表れているのですが、決定的なのはやはり、栄強化本部長との距離感です。一番弟子を自任する吉田は、以前は栄本部長と同じマンションに住み、栄さんの幼い娘をまるで我が子のようにかわいがっている。そんな吉田をかわいくないはずがなく、彼女が16年11月に至学館大の副学長に就任したのも栄さんの後押しがあったから。伊調は、2人がそんな蜜月関係だからこそ距離を置かざるを得なかったこともあり、その結果、どんどん溝が深まってしまったというところがあるのです」(スポーツライター)

 最悪の形で表面化した恩師と盟友のいざこざ。沈黙を貫いている吉田は、大きなショックを受けているという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動