著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

プロ転向マラソン川内優輝よ、東京五輪は氷雨になるぞ!

公開日: 更新日:

「招待されたら出るのが礼儀」って律義なやつだ(オレのライブなんか招待したってなんやかんや用事で来ねえやつばっかだぞ!)。

 次から次へと招待されて、律義に参戦するたびに公務員給与じゃとてももらえねえ銭が飛び込むんだ。札束めくってひらひらさせりゃ、粋なねえちゃん大喜びで、立ちションベンして目ぇ回す。うらやましいかザマアミロ!

 さてだいぶ前、オレは本連載川内優輝よ。瀬古がいくら東京オリンピックに出てくれと頼もうが陸連の強化策と反対のことをあえてやってるんだから出てやることはねえ、いっそペースメーカーとして走って、ヤワな日本人を蹴散らしてトップでゴールせよ。で、メダルなんか叩きつけてやるがよい! と書いた。

 シカシ! 今後はプロだ。好きにしてくれ。キミがボストンに勝てたのは季節外れの寒さと雨風だったから。東京の夏は無理だと揶揄する向きもあろうが、な~に、だいじょぶだ。どこまで続く異常気象。エルニ~ニョ、ラニ~ニャ、ライバルはヘルニ~ヤ、何があるか分かったもんかい。2020年の真夏は土砂降りの氷雨になるぞ。信じれば夢はかなう。気張れ優輝!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪