著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

大坂なおみ「二重国籍問題」は来季のモチベーションになる

公開日: 更新日:

 テニスは男女ともに最終局面、年間トップ8によるツアーファイナルに火花を散らしている。

 男子ATPはツアー2大会を残し、錦織圭は今季ランキングの10位につけて8番目の椅子に滑り込みをかけているが、女子は既にシンガポールで開幕、現在世界4位の大坂なおみ伊達公子杉山愛に次ぎ日本勢3人目の出場を果たした。

 女子のツアーファイナルは賞金総額700万ドル。シングルスの優勝賞金は185万ドル(約2億円)で、全勝ならボーナス、出場料を合わせて計2億8000万円が転がり込む皮算用のビッグイベントだ。最年少の大坂なおみの、他の7人との対戦成績は4勝11敗だが、パワーと勢いはピカイチだけに本命視する声も出ていた。

 先に来日した際、テレビ局から「祝杯を挙げましたか」という質問を投げられ、大坂は驚いた表情でこう答えた。

「ノー、私はお酒飲まないよ。まだハタチよ」

 日本と違って米国で飲酒が認められるのは21歳から。今月16日に晴れて21歳になったところで、改めて気になるのが二重国籍問題だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所