錦織圭がダンテと契約解消のなぜ…“チャン斬り”への布石か

公開日: 更新日:

 これは序章に過ぎない。

 錦織圭(29=世界ランク9位)が15日、自身のSNSで2011年から帯同するダンテ・ボッチーニとのコーチ契約を解消すると発表した。

 13年から錦織を指導するマイケル・チャンは4大メジャーでの指導が中心だが、ダンテはこの9年間、ほぼ全試合に同行してきた。チャンが来る以前のIMGアカデミー時代から支え、錦織との関係も良好。チーム内では最も信頼されているメンバーだった。

 そのダンテをこの時期に解任したのはなぜか。スポーツライターの武田薫氏はこう見ている。

「錦織は14日に行われたユニクロのチャリティーマッチで右肘故障のためフェデラーと対戦できず、子供相手に左手で打っていた。フェデラーとの対戦はイベントの目玉でした。それをキャンセルするぐらいですから状態はかなり悪いはずです。ツアーファイナル出場は諦め、21日開幕のエルステ・バンク・オープン、翌週のパリ・マスターズも欠場するでしょう。楽天がメインスポンサーになったデビス杯も出場は厳しい。錦織はここにきてある決断をしたと思う。先日の上海マスターズでは、ジョコビッチ(32=同1位)とフェデラー(38=同3位)が、いずれも22歳以下の選手に負けた。年末に30歳になる錦織にとってもレベルの高い次世代選手は脅威です。来年は猛暑の東京五輪もある。ここで右肘を完全に治し、チーム体制を立て直すために重い腰を上げた。マイケル・チャンとの関係も終わりにするかもしれない。いずれにしても、30歳を前にダンテとの関係を解消したということは、これまでとは違う道を歩むと決めたのでしょう」

 成績が頭打ちでもかたくなに体制を変えなかった錦織が、ようやく「全面改装」に舵を切ったということか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!