セ・パFA市場の目玉選手がこぞって「古巣に残留」の余波

公開日: 更新日:

 大物が軒並み宣言せず、動きに乏しい今オフのFA市場。目玉と言われたヤクルト山田、中日大野は権利を行使せず、古巣と長期契約を結んだ。

 広島田中、ソフトバンク長谷川も移籍はせず、西武の抑え増田も残留が濃厚だ。

 セ球団の編成担当は「コロナ禍の影響ですよ」と、こう続ける。

「今季は新型コロナウイルスの影響で、変則日程になったし、来春のキャンプもどういう形で行われるかは不透明。感染者の数次第では、来季の開幕だって延期になる可能性がある。今のところ五里霧中ですから、球場内外の環境がガラリと変わるFA移籍はリスクが高い。ただでさえ、FA選手は開幕直後から結果を求められる。慎重になるのも無理はないですよ」

 もっかFA権を行使したのはDeNAの井納と梶谷、そして海外FA権でメジャー挑戦を目指すロッテ澤村。3日はロッテの救援左腕、松永昂大(32)がFAを宣言した。

 いずれも大物とまでは言えないものの、目玉選手がFA市場に出てこない以上、彼らでも争奪戦になるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ