著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

<清水編>日本代表GK権田ら強気の補強で名門復活もくろむ

公開日: 更新日:

 攻撃陣も昨季10点のジュニオが健在で、今季ポルトガル1部7発の新戦力FWサンタナも合流。中堅のMF金子翔太、横浜FCから加入のMF中山克広も好調。高卒2年目のMF鈴木唯人らも「目に見える結果を残したい」と鼻息が荒い。

 まず倒すべきは27日の開幕戦の相手・鹿島。ロティーナ監督も「鹿島はアジアを代表するチームだが、我々も前向きにやっていけると信じている」と強調。原も「内容で押していても最後にやられるのが鹿島戦。今回はそうならないようにしたい」と気合を入れた。

 士気上がるチームを会社も後押しする。火付け役は、昨年就任した山室晋也社長。プロ野球ロッテで再生請負人として手腕を発揮し、清水に引き抜かれた敏腕経営者は、コロナ禍で聖域なきリストラを断行。新規スポンサー獲得にもこぎつけた。経営的苦境を打破すべく、ピッチ上の勝利を追い求めていく。

【連載】Jリーグコロナ禍2年目 悪戦苦闘の今

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到