著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

<清水編>日本代表GK権田ら強気の補強で名門復活もくろむ

公開日: 更新日:

 攻撃陣も昨季10点のジュニオが健在で、今季ポルトガル1部7発の新戦力FWサンタナも合流。中堅のMF金子翔太、横浜FCから加入のMF中山克広も好調。高卒2年目のMF鈴木唯人らも「目に見える結果を残したい」と鼻息が荒い。

 まず倒すべきは27日の開幕戦の相手・鹿島。ロティーナ監督も「鹿島はアジアを代表するチームだが、我々も前向きにやっていけると信じている」と強調。原も「内容で押していても最後にやられるのが鹿島戦。今回はそうならないようにしたい」と気合を入れた。

 士気上がるチームを会社も後押しする。火付け役は、昨年就任した山室晋也社長。プロ野球ロッテで再生請負人として手腕を発揮し、清水に引き抜かれた敏腕経営者は、コロナ禍で聖域なきリストラを断行。新規スポンサー獲得にもこぎつけた。経営的苦境を打破すべく、ピッチ上の勝利を追い求めていく。

【連載】Jリーグコロナ禍2年目 悪戦苦闘の今

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情