著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

旗手怜央 PLで甲子園準Vの父から強靭メンタルを引き継ぐ

公開日: 更新日:

旗手怜央(23歳・川崎フロンターレ・MF)

「A代表との試合(6月3日=札幌)では左サイドバック(SB)、ガーナ戦(同5日=福岡)ではトップ下。どこをやっても『あれは旗手怜央だな』と思われるようなプレーをしたいです」

 昨季2冠の川崎でワイド、中盤、左SBと多彩な役割をこなし、急成長した。

【写真】この記事の関連写真を見る(14枚)

 順天堂大学時代から選抜チームや年代別代表で共闘してきた同期の三笘薫(川崎)ほどの派手さはないものの、チームを支える献身的姿勢が強み。

「欧州CLの舞台に立てる選手になれ」という母校・静岡学園の川口修監督の言葉を目標に、まずは五輪代表メンバー18人への滑り込みを狙う。

「0-3で負けたA代表戦は、今までで一番というくらい相当に悔しかった試合。全員の強度が高かったのが第一。次に対面した南野(拓実=サウサンプトン)や原口(元気=ハノーファー)選手の守備の勢い、間合いを詰めてくるスピードや距離がJリーグでは経験できないものだった。攻撃も連続した動きで裏を取る動きがすごかった。自分はあれ以上をアベレージにしないといけないと思ってます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が