著者のコラム一覧
藤井瑞希バトミントン選手

1988年、熊本県出身。青森山田高3年時に1学年後輩の垣岩令佳とダブルスを組み、インターハイ優勝。シングルスと団体も制し、25年ぶりの3冠達成という快挙を果たした。垣岩と出場した2012年のロンドン五輪女子ダブルスで銀メダルを獲得。日本バドミントン史上初となる表彰台に立ち、「フジカキ」として一躍脚光を浴びた。19年に引退。東京トリップ所属。

青森山田高の同級生・福原愛とは顔を合わせただけで刺激になった

公開日: 更新日:

■「瑞希がメダル取ったから私も頑張るね」

 ロンドン五輪直前のことだったと思います。すでに五輪には2004年アテネ、08年北京と2大会連続で出場していた愛から、自身の過去の経験を踏まえてこんなアドバイスをもらいました。

「オリンピックだからといって肩肘張らずに普段通りのプレーをした方がいいよ」

 その助言の結果を受けて、いつも通りのプレーを心がけた結果、銀メダルを獲得できました。

 試合後、選手村に行くと、泣きながら「おめでとう」と言って祝福してくれました。

 愛は「瑞希がメダル取ったから私も頑張るね」と、翌日に控えていた女子団体の試合に臨みました。

 結果は私たち同様、卓球で日本勢初のメダル獲得(銀)。高校時代から切磋琢磨してきた愛がメダルを手にして自分のことのように喜んだのは言うまでもありません。

 東京五輪では男子シングルスの桃田賢斗選手を筆頭に、女子ダブルスの福島由紀・広田彩花選手、永原和可那・松本麻佑選手の両ペアらが金メダル獲得を期待されています。史上最強の布陣といわれる日本勢のメダル量産を願って、この連載を終わります。ありがとうございました。 (おわり)

【連載】バドミントン五輪初表彰台の舞台裏

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か