著者のコラム一覧
藤井瑞希バトミントン選手

1988年、熊本県出身。青森山田高3年時に1学年後輩の垣岩令佳とダブルスを組み、インターハイ優勝。シングルスと団体も制し、25年ぶりの3冠達成という快挙を果たした。垣岩と出場した2012年のロンドン五輪女子ダブルスで銀メダルを獲得。日本バドミントン史上初となる表彰台に立ち、「フジカキ」として一躍脚光を浴びた。19年に引退。東京トリップ所属。

青森山田高の同級生・福原愛とは顔を合わせただけで刺激になった

公開日: 更新日:

■「瑞希がメダル取ったから私も頑張るね」

 ロンドン五輪直前のことだったと思います。すでに五輪には2004年アテネ、08年北京と2大会連続で出場していた愛から、自身の過去の経験を踏まえてこんなアドバイスをもらいました。

「オリンピックだからといって肩肘張らずに普段通りのプレーをした方がいいよ」

 その助言の結果を受けて、いつも通りのプレーを心がけた結果、銀メダルを獲得できました。

 試合後、選手村に行くと、泣きながら「おめでとう」と言って祝福してくれました。

 愛は「瑞希がメダル取ったから私も頑張るね」と、翌日に控えていた女子団体の試合に臨みました。

 結果は私たち同様、卓球で日本勢初のメダル獲得(銀)。高校時代から切磋琢磨してきた愛がメダルを手にして自分のことのように喜んだのは言うまでもありません。

 東京五輪では男子シングルスの桃田賢斗選手を筆頭に、女子ダブルスの福島由紀・広田彩花選手、永原和可那・松本麻佑選手の両ペアらが金メダル獲得を期待されています。史上最強の布陣といわれる日本勢のメダル量産を願って、この連載を終わります。ありがとうございました。 (おわり)

【連載】バドミントン五輪初表彰台の舞台裏

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理