六川亨
著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

トルシエは自己中心的で覇権主義的でもあった

公開日: 更新日:

サッカー日本五輪代表物語 #8

 A代表、五輪代表、ワールドユース代表と3カテゴリーで指揮を執ったトルシエ監督。ワールドユース準優勝という結果を残し、コパ・アメリカでは惨敗したものの、1999年秋に行われたシドニー五輪予選も圧勝。が、その指導力には常に疑問符がつきまとっていた。

 彼の<人間性>についても、プライドが高くて常に自分が中心でないと気が済まないところがあり、たとえばメディアが選手をスター扱いするとヘソを曲げ、勝った試合は自分の手柄にし、負けたら責任はコーチのサミアに押しつけ、記者会見を欠席したこともあった。

 日本サッカー協会(JFA)に対しても無理難題を押しつけて困惑させたり、彼自身の「朝令暮改」を報じたメディアとも摩擦が絶えなかった。

 親しいドイツ人記者のマーティン・ヘーゲレ氏にトルシエの立ち居振る舞いを説明すると「トルシエに限らず、フランス人は自分たちがヨーロッパの中心と思う覇権主義的なところがある。彼も例外ではないだろう」という返事が返ってきた。

 あくまで個人的な印象だが、ベルギー国境に近いフランス・リール在住のハリルホジッチ元監督にも、似たようなパーソナリティーを感じた。

■投票多数決で「解任」も、岡野会長が続投を決断

 話を元に戻そうーー。

 年が明けた2000年、トルシエ監督はアジアカップ予選を突破した。

 しかし、3月の中国との親善試合は0-0とドローに終わり、4月の韓国との親善試合は0-1で破れた。

 JFAは「A代表監督の契約は2年で見直す」ということにしていた。

 勝ち星なしに「トルシエ解任論」の声が大きくなり、JFA肝いりの強化推進本部のメンバー7人による多数決の投票でも「解任」という結果になった。

 ただし、最終的な結論は岡野俊一郎(1931年生まれ。東京出身。上野「岡野栄泉」5代目社長。小石川高ー東大。ユニバーシアード代表。日本代表コーチ、監督を歴任。1998年にJFA会長。JOC常務理事。IOC委員。2012年に文化功労章受賞。2017年死去。享年85)会長に委ねることになった。

 下した決断は「トルシエ続投」だった。

 続投決定から2カ月後の6月。トルシエ日本代表はモロッコで開催されたハッサンⅡ世杯に挑んだ。モロッコにはトルシエ監督の自宅があり、初戦の相手は母国のフランス。MFジダン、MFデサイー、FWアンリらベストメンバーを揃えてきた。

 試合は2-2のドローからPK戦を2-4で落としたが、DF松田、MFの稲本、中村、中田、FW柳沢といったシドニー五輪メンバーは、A代表でも存在感を示した。

■準々決勝アメリカ戦はPK戦に

 シドニー五輪に臨むトルシエ監督は、1998年のチームの立ち上げから2000年3月の親善試合までGKは当時鹿島の曽ヶ端(11試合)と当時柏の南(9試合)を起用してきたが、オーバーエージ(OA)枠でGK楢崎を抜擢。第2GKに一度も出場機会のない都築を選出した。

 曽ヶ端と南は所属先でレギュラーポジションをつかんでいないことがマイナス材料となった。

 DFにもOA枠で森岡を呼んだ。3DFの中央以外に左も右もできるオールマイティーさが評価された。ほかに中沢、宮本、松田、中田浩の5名に選んだ。フラット3向きのCBタイプの選手を集めた。

 中盤はOA枠で三浦淳を選出。パサータイプの選手は中田英と中村がいるので必要ない。そこで左サイドのスペシャリストにしてFKの名手でもある三浦に白羽の矢が立った。ほかには明神、本山、酒井、稲本、西を招集した。

 残念ながら予選でケガを負った小野は間に合わなかった。FWは予選12試合で17ゴールをあげた平瀬に高原、柳沢という顔ぶれとなった。ちなみに予備登録はGK曽ヶ端、DF山口、MF遠藤、FW吉原の4人だった。

 グループリーグ初戦の相手は、ニュージーランドとのプレーオフを勝ち上がって五輪初出場を果たした南アフリカ。高原の2ゴールで2-1と逆転勝利を収め、続くスロバキア戦は中田英と稲本のゴールでリードを奪うと反撃を終盤の1点に抑えて2連勝を飾った。

 第3戦の相手ブラジルは、前回大会に続いての顔合わせ。日本は攻守の要である森岡と中田英を累積警告で欠いた。本気で勝ちにきているブラジルに0-1で破れた日本は、2勝1敗でブラジルと並んだ。得失点差+1は同じ。しかし総得点で1点上回ったブラジルが1位で、日本が2位で決勝トーナメントに進出。

 準々決勝のアメリカ戦は、中村のクロスから柳沢と高原がゴールを決めて2-1とリード。後はロスタイムが経過すれば勝利という局面で酒井がペナルティーエリア内で相手を倒してしまい、献上したPKを決められて延長戦に突入した。

 勝負はPK戦にもつれ込み、日本は中村、稲本、森岡がきっちり決めればアメリカも譲らない。そして4人目に中田英が登場。シュートは左ゴールポストを叩き、乾いた音がスタジアムに響き渡った。日本は5人目の明神が決めたが、アメリカは5人全員が成功させ、32年ぶりの準決勝進出はならなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    センバツ人気低迷の真犯人!「スタンドガラガラ」なのは低反発バット導入のせいじゃない

    センバツ人気低迷の真犯人!「スタンドガラガラ」なのは低反発バット導入のせいじゃない

  2. 2
    三田寛子ついに堪忍袋の緒が切れた中村芝翫“4度目不倫”に「故・中村勘三郎さん超え」の声も

    三田寛子ついに堪忍袋の緒が切れた中村芝翫“4度目不倫”に「故・中村勘三郎さん超え」の声も

  3. 3
    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

  4. 4
    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

  5. 5
    夏の甲子園「朝夕2部制」導入の裏で…関係者が「京セラドーム併用」を絶対に避けたい理由

    夏の甲子園「朝夕2部制」導入の裏で…関係者が「京セラドーム併用」を絶対に避けたい理由

  1. 6
    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  2. 7
    マイナ保険証“洗脳計画”GWに政府ゴリ押し 厚労相「利用率にかかわらず廃止」発言は大炎上

    マイナ保険証“洗脳計画”GWに政府ゴリ押し 厚労相「利用率にかかわらず廃止」発言は大炎上

  3. 8
    「大谷は食い物にされているのでは」…水原容疑者の暴走許したバレロ代理人は批判殺到で火だるまに

    「大谷は食い物にされているのでは」…水原容疑者の暴走許したバレロ代理人は批判殺到で火だるまに

  4. 9
    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽

    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽

  5. 10
    大谷は口座を3年放置のだらしなさ…悲劇を招いた「野球さえ上手ければ尊敬される」風潮

    大谷は口座を3年放置のだらしなさ…悲劇を招いた「野球さえ上手ければ尊敬される」風潮