166キロ剛腕・巨人ビエイラは練習の虫、日本人以上にマジメ【セV争い三つ巴のキーマン】#3

公開日: 更新日:

 原監督も「何度もファームに行ったりしたけど、その都度、投手コーチと私で『今回はこういう課題だな』と言うと、明るく前向きにファームに行っている。そんな姿を見て非常に頼もしかった」と目を細めるほどだ。

「入団当初から練習には早く来て遅く帰る選手だった。制球が定まらない時はシャドーピッチングを延々とやっていたし、クイックが課題と言われれば、二軍のコーチに聞き込んで反復した。持ち球を増やすため、スライダーやフォークをブルペンで投げ続けたこともあった。よく走るし、肩回りや体幹といった地味なトレーニングをはじめ、同じ練習をずっと続けられるところが、他の外国人とは明らかに違う」(前出の関係者)

 コミュニケーション能力も高い。

「ファームにいる日本人の若手とも、日本語で積極的にコミュニケーションを取ろうとする。とにかく吸収してやろうという貪欲さを感じる。明るいから外国人でも孤立しないんです」(同)

 右肘の違和感から21日に一軍復帰。24日の阪神戦では6―5の九回に同点に追いつかれた。逆転Vはこの守護神復活なくして考えられない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が