著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

伊東純也が「コスタリカにはいいイメージを持っています」と不敵に笑った

公開日: 更新日:

「ドイツ戦から2日目なんで体は重いですけど、ゲンクの時から中3日で結構試合をやってますし、自分は問題ないですね」と背番号14の快足ウイングは自信を見せた。

 とはいえ、ドイツ戦の伊東は右MF、右WB、2シャドウの一角と3つのポジションをこなし、守備にも奔走した。その分、持ち前の推進力を発揮し切れなかった。

「特に前半は守備に追われて良さを出せなかったけど、次の試合は『自分がチャンスを作ってやろう』という気持ちがある。コスタリカはバイタル(ゴール前)のところが空いているという分析もある。そこを突いていければいいですね」と狙いどころを口にする伊東は堂安、浅野の劇的弾を目の当たりにし、さぞかし意欲が高まったかと思いきや、いたって淡々。

「俺、もともと点取るタイプじゃないんで。(W杯)予選でたまたま点取ってて、それで勝てたんで良かったですけど、点取るキャラじゃない。そんな点取るって毎回言われても……という感じなんです」と笑っていた。

 この自然体と鈍感力が伊東の強みだが、コスタリカという相手には特別な思い入れがある。森保日本初陣となった2018年9月のコスタリカ戦で記念すべき代表初ゴールを奪っているのだ。

あの1点があったから代表に残って出場も伸ばしていったというのはある。まぁ大事だったのかなと思います。(コスタリカには)いいイメージを持っています」と不敵な笑みを浮かべた<イナズマ純也>の本領発揮を楽しみに待ちたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景