プロ垂涎! 都市対抗野球に出場する社会人ドラフト候補3人の「ウリとキズ」

公開日: 更新日:

度会隆輝(ENEOS/外野手・20歳・183センチ・83キロ・右投げ左打ち)

 東京ドームで行われている社会人の都市対抗野球大会は23日に4強が出そろう。毎年この大会で活躍し、プロの評価を上げる選手がいるが、今大会はどうか。ドラフト上位候補3人のウリとキズは──。

■コンタクト力と長打力を兼ね備える首位打者候補

 名門・横浜高から入社2年目だった昨夏の都市対抗では打率.429、4本塁打、11打点と大活躍。MVPである橋戸賞に輝き、ENEOSを優勝に導いた。

 父はヤクルトで活躍した度会博文氏(51=現ヤクルトアカデミーヘッドコーチ)。某球団のスカウトがこう言う。

「バットコントロールが巧みでコンタクト力が高い。プロで首位打者を狙える素材。スイングスピードが速いので長打力もある。外野も内野も守れて足も速い。性格的に大事な試合で力んで空回りすることがあるが、1位の12人に入ってくる選手」

 千葉県市川市内の自宅の庭には打撃用のネットが設置してある。主に母に20年以上もの長きにわたり、トスを上げてもらい、スイングを磨いてきた。

 アマチュア野球に詳しいスポーツライターの美山和也氏がこう言う。

「中学時代に所属していた千葉の佐倉シニアでは、40センチくらいの短いバットで内角球をさばく練習をしたり、逆にノックバットのような長いバットでヘッドを利かせる練習をやります。度会がインコースをさばくのがうまいのも、遠くへ飛ばせるのも、小さい頃から積み上げてきたスイング量のたまものであり、佐倉シニア時代の練習が原点になっているのではないか」

 趣味はカラオケでモノマネが得意だという。天真らんまんな性格でムードメーカーだった父親譲りだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々