著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

馳浩知事「想い出アルバム作戦」の重大発言を「全面撤回」で幕引きさせてはいけない

公開日: 更新日:

 今度は当時の都知事猪瀬直樹氏のブログを調べた記者がいた。そこには「友達作戦、絆作戦」と書かれていた。具体的な内容はないが、まあいろいろな縁故をたどって委員たちに接触し票を集めるということのようだ。

 五輪といえば森喜朗元首相だ。森氏は石川県出身。今でも石川は森王国である。森─安倍ラインで進められてきた五輪誘致。安倍派は文教族議員が多く、もちろん馳氏も安倍派。文科相も務めてきた。その馳氏も石川県出身。つまり筋金入りの森氏の子分である。五輪招致で頑張った。県知事の地位も論功行賞かと疑いたくなる。

 プチ鹿島氏によれば、地元メディアの北國新聞は今回の件を「安倍氏への恩を、あだで返すことにならないか」と諌めているのだ。え、そっち?「アルバム贈答は賄賂にはならないのか」じゃなくて? さすが森王国。

 馳氏の自著を調べたら「ほんとにもう ひとこと多い この男」というタイトルだった。分かってるんだね、自分が。

 問題は、この重大発言が「全面撤回」で幕引きされようとしていることだ。そんなバカな。これは極めて深刻な問題だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」