著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

ひっそり行われている関東大学リーグ戦には楽しみな「原石」がゴロゴロしている

公開日: 更新日:

 昨年のダンロップフェニックスで頂点に立った杉浦悠太(22=日大)も1年時から知っていますが、今の大学生の成長スピードの速さには本当に驚かされます。松山、金谷、中島、蝉川、杉浦はアマ時代にプロのレギュラーツアーを制しました。下部のABEMAツアーを含めて、大学生がプロに勝つことは珍しい時代ではなくなったのです。

 みんなファイナルクオリファイングトーナメント(QT)を経て、プロの試合に出たいと腕を磨き、推薦で出場した試合では本気で優勝を狙っています。大学時代に戦った仲間や先輩が並みいるプロを負かしたり、卒業して2、3年で海外ツアーの優勝トロフィーを掲げる姿を見れば、「俺だって」と思うのは当然でしょう。4年生のキャプテンと文学部英文科に通う3年生の教え子も世界を見据えています。

 人気低迷が叫ばれて久しい国内の男子ツアーですが、欧米ツアー参戦を夢見るだけでなく、高い意識で、短期間に力をつけ、未来へ羽ばたく準備をしている学生を間近で見ているので大いなる希望を持っています。世界で活躍する日本選手が実力だけでなく、メジャーリーガーの大谷翔平選手のような人間的魅力も身につければ、男子ゴルフ界には必ず熱気が戻るはずです。彼らが夢を実現するためのお手伝いをしている今、楽しくて仕方がありません。

  ◇  ◇  ◇

 本文中にもあるように、国内男子ツアーの人気は低迷している。日程は虫食い状態で録画放送がはびこり、コースは低レベル。そんな事態を招いた「元凶」について、●関連記事【もっと読む】…で詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  2. 2

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    夏のトーナメントは「致死性の暑さ」…いよいよ開催方法を考える時期に来ている

  5. 5

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  1. 6

    練習熱心なアマチュアゴルファーのみなさん、しっかり素振りをやっていますか?

  2. 7

    渋野日向子は苦手のエビアンで神風吹くか…予選落ちなら昨年に並ぶ自己ワースト

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    殺人的酷暑はベテラン女子プロに追い風か…20代若手より暑さに強い“意外な要因”をフィジカルトレーナー指摘

  5. 10

    日本旋風で狙い撃ち?本場米国で看過できない“厳しい洗礼”の実態「嫌がらせと感じることもあった」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  3. 3

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった

  4. 4

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  5. 5

    ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に

  1. 6

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 7

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  3. 8

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 9

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 10

    フジの「ドン」日枝久氏が復権へ着々の仰天情報! お台場に今も部屋を持ち、車も秘書もいて…