巨人大勢 メジャー挑戦の条件は? 球団の本音は《海外FA権を取るまで待ってほしい》だが…

公開日: 更新日:

「10億です」

 巨人大勢(25)が27日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、仰天発言。その後、「うそです」と訂正。3400万円アップの年俸9000万円で更改した。

 3年目の今季は43試合に登板して29セーブ、防御率0.88。しかし、5月上旬に右肩違和感で2カ月間も離脱したこともあり、大台の1億円には届かなかった。昨季も右上肢のコンディション不良で2カ月半ほど戦線離脱しており、「もっとチームに貢献できるようにするためにも離脱がないように。もっと技術を上げていかないといけない」と一転、真面目に話した。

 準優勝に終わったプレミア12でも侍ジャパンの守護神を担った。2026年WBCに向け、「選んでもらえるような成績を残して借りを返したい」と誓った大勢は、前回のWBCで優勝に貢献した際、「(メジャー志向が)芽生えた。カッコ良かったし、メジャーに呼ばれる投手になりたいと思った」と明かした。メジャー挑戦はいつになるのか。さる巨人OBはこう見る。

「今オフは菅野がFAで海を渡るが、来オフは岡本、次回WBCの2年後はエース戸郷、その次は大勢……。毎オフのようにポスティングを使ったメジャー挑戦の順番待ちになりそうで、球団は頭を痛めています。チームへの貢献度から、来年の岡本までは仕方ないとして、戸郷と大勢はなんとか海外FA権を取るまで待って欲しいのが本音。ただ、戸郷は今季、優勝争いをした阪神広島戦を中心にフル回転して3年連続2ケタ勝利を挙げるなど、貢献度は投手陣で抜けている。ポスティングを懇願されたら、むげにはできない。長期離脱を繰り返す大勢はその点がマイナスになる。2年後の戸郷までは現実的ですが、その次の大勢は今後の貢献度次第になるでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性