かつての“悪の帝国”ヤンキースがソト争奪戦から脱落も…佐々木朗希なら「勝機あり」と猛攻勢

公開日: 更新日:

 ヤンキースといえば米球界屈指の名門。札束を武器にスター選手をかき集め、「悪の帝国」の異名を取ったほど。

 そのワールドシリーズ制覇がメジャー最多の27回という強豪が、“落日”を迎えようとしている。

 今オフ、メジャーの移籍市場最大の目玉であるフアン・ソト(26=ヤンキースからFA)の争奪戦から脱落する気配だからだ。

 日本時間2日、MLB公式サイトは「移籍先をレッドソックスとメッツに絞った」と報道。同3日にはメッツの地元局SNYが「ブルージェイズが最高額のオファーを提示した可能性がある」と伝えた。

 特派員のひとりがこう言った。

「ソトの相場が6億ドル(約900億円)といわれる中、ヤンキースがオファーした金額は5億5000万ドル(約825億円)とも、それ以下ともいわれる。昨オフの山本由伸(26)の争奪戦もカネで負けた。3億2500万ドル(約485億円)のドジャースに対し、ヤンキースは3億ドル(約450億円)。約35億円差でドジャースの後塵を拝したのです。ヤンキースオーナーのハル・スタインブレナーは、先代のジョージ・スタインブレナーと違ってカネにシビア。ある程度以上の投資はやらない主義だと聞いています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状