長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

公開日: 更新日:

 と素っ頓狂な声をあげ目を白黒させていた。バッグは全部で7、8個あったから、1個15万平均としても8個で120万円だ。長嶋さんは気にするそぶりも見せず、財布からアメリカン・エキスプレスのクレジットカードを取り出すと慣れた手つきでサラサラとサインした。

 当時の僕の月給はだいたいバッグ1個分。さすがに天下の巨人のスーパースターは違うと感心したのを覚えている。

 そのとき同行していた藤田さんが長嶋さんにこう尋ねた。

「おい長嶋、それ全部家に持って帰るのか?」

「いや、家に持って帰るのは1個だけだ」

「それならオレに1個くれ。預かってやるから」

 長嶋さんが藤田さんにバッグを預けたのか、ひとつあげたのかは忘れてしまった。もちろん、長嶋さんが奥さんへのお土産にした以外の残りのバッグをどこに持っていくつもりだったのか、誰に渡す考えだったのかはわからない。

▽古賀英彦(こが・ひでひこ) 1939年、熊本県生まれ。熊本工、近大を経て62年に巨人入団。米マイナーやベネズエラなど海外でもプレーし、引退後は大洋、ダイエー、南海、ロッテなどで指導。90年には米マイナーで日本人初の監督に就任。04年からロッテ二軍監督を務め、09年オフに退団。その後も米国を拠点に野球指導に携わる。

  ◇  ◇  ◇

 当連載【プレイバック「私が見た長嶋茂雄」】の次回も、古賀氏による長嶋さんの「おカネにまつわる話」を再掲する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ