ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

公開日: 更新日:

 三振は少なくなったけれども、安打も本塁打も減ったのが最近の大谷翔平(31=ドジャース)だ。

 日本時間1日、本拠地ロサンゼルスでのダイヤモンドバックス戦は4打数1安打1得点1三振。一回、相手の先発右腕ファートから右前打を放つと、3番フリーマンの二塁打で先制のホームを踏んだ。その後は同地区のライバルの投手陣を相手に快音は響かなかった。

 8月16日のパドレスとの首位攻防戦以降、1日までの計15試合は、53打数11安打、2本塁打、10三振。

 ここまで134試合に出場して158三振。ロバーツ監督から「スイングが大き過ぎる」と再三、苦言を呈されたせいもあるのか、試合数を上回る三振数がここにきて減った。2ストライクと追い込まれてからは合わせにいく打撃が目立つものの、「追い込まれる前に打ちにいったときも、一時期と比べて明らかにスイングが鈍くなったように見えます」と、現地特派員のひとりがこう続ける。

「しっかりとらえたように見えた打球が、フェンス前で失速するケースがある。原因は疲労でしょう。今季11試合目の登板となった8月28日のレッズ戦では初めて5イニングを投げ切り、749日ぶりの勝利投手に。球数は今季最多の87球に達した。投手としてすでにリハビリの域を出て、通常の先発投手並みの負荷がかかっているわけで、回復にもそれなりの時間がかかる。首脳陣の配慮であえて翌日に試合がない日に登板させ、21日に投げた翌日のロッキーズ戦は完全休養にあてていたとはいえ、父親リスト以外で休んだのはその1日だけ。登板日は投打同時出場だし、疲労が蓄積するのは当然。ロバーツ監督がよく、『ショウヘイはとにかく寝ること』と言うのも、疲れがたまっていることを分かっているからですよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ