松井秀喜の米挑戦成功を確信していたワケ…その図太さには呆れを通り越して関心させられた

公開日: 更新日:

 デカイのは体だけではない。シーズンが始まると、ボクらはしばしば松井に待たされた。彼はまず集合時間に現れない。朝が弱いのか、細かいことを気にしないのか。遠征先の宿舎前につけられたバスの中で「また、松井かよ」と先輩選手の怒声がよく飛んだ。険悪な空気が漂う中でようやくバスに乗り込んできた松井は「すいません、ハハハ」と笑って終わり。翌日も平気で遅刻した。新人、それも高卒の下っ端が遅刻して、先輩を待たせているのに平然としている。あきれるのを通り越して、妙に感心したものだった。当時からすべてに大物感があった。

 松井が巨人からヤンキースに移籍したとき、ボクがその活躍を疑わなかったのも、野球選手としての能力以上にこうした彼の性格を知っていたからだ。松井なら、それがたとえ大リーグの超名門球団だろうと、マイペースを貫き通せると確信していたのである。

 当然、誤解されることもあった。巨人時代、松井はどちらかといえばチーム内で浮いた存在だった。松井はナインと一定の距離を置いて付き合った。先輩に媚びを売らなければ、同年代の選手とも群れない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ