「あしたのこころだ 小沢昭一的風景をめぐる」 三田完著

公開日: 更新日:

 小沢昭一は2012年12月、83歳の生涯に幕を閉じた。亡くなる直前まで、40年続いたTBSラジオの番組「小沢昭一の小沢昭一的こころ」の収録を続けていた。
 著者は作家で元NHKのディレクター。2009年からこの長寿番組の筋書き作家となり、晩年の 小沢と交流を持った。「小沢昭一的風景」を巡る著者の旅は、千日谷会堂で営まれた小沢の通夜の場面から始まる。そして、亡き人を偲びながらゆかりの地を訪ね歩き、過去へとさかのぼっていく。菩提寺のある向島、小沢がこよなく愛した下諏訪温泉のみなとや旅館、小沢が生まれ育った蒲田界隈……。

 旅の道連れは、くだんのラジオ番組のプロデューサーをはじめ、小沢と縁の深かった人たちで、交わされる会話の端々から小沢への敬愛の念がにじみ出る。やや珍道中めいた小沢紀行から、小沢の素顔が垣間見えてくる。

 蒲田の写真館に生まれ、麻布中学から早稲田大学に進学。学生劇団を経て新劇の世界へ。映画でも個性的な役を演じた。人生の折り返し点を過ぎてから、日本の放浪芸の研究を始め、変哲の俳号で句をひねり、ラジオの話芸で小沢節を確立。多彩な人だった。ハーモニカ、しゃぼん玉、路地歩き、ストリップに特殊浴場。渋くて、おかしくて、ちょっと助べえで、哀愁も漂う昭和のおじさん。小沢昭一にはそんなイメージがある。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意