「あしたのこころだ 小沢昭一的風景をめぐる」 三田完著

公開日: 更新日:

 小沢昭一は2012年12月、83歳の生涯に幕を閉じた。亡くなる直前まで、40年続いたTBSラジオの番組「小沢昭一の小沢昭一的こころ」の収録を続けていた。
 著者は作家で元NHKのディレクター。2009年からこの長寿番組の筋書き作家となり、晩年の 小沢と交流を持った。「小沢昭一的風景」を巡る著者の旅は、千日谷会堂で営まれた小沢の通夜の場面から始まる。そして、亡き人を偲びながらゆかりの地を訪ね歩き、過去へとさかのぼっていく。菩提寺のある向島、小沢がこよなく愛した下諏訪温泉のみなとや旅館、小沢が生まれ育った蒲田界隈……。

 旅の道連れは、くだんのラジオ番組のプロデューサーをはじめ、小沢と縁の深かった人たちで、交わされる会話の端々から小沢への敬愛の念がにじみ出る。やや珍道中めいた小沢紀行から、小沢の素顔が垣間見えてくる。

 蒲田の写真館に生まれ、麻布中学から早稲田大学に進学。学生劇団を経て新劇の世界へ。映画でも個性的な役を演じた。人生の折り返し点を過ぎてから、日本の放浪芸の研究を始め、変哲の俳号で句をひねり、ラジオの話芸で小沢節を確立。多彩な人だった。ハーモニカ、しゃぼん玉、路地歩き、ストリップに特殊浴場。渋くて、おかしくて、ちょっと助べえで、哀愁も漂う昭和のおじさん。小沢昭一にはそんなイメージがある。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理