「プレシャスブルー」NHK取材班

公開日: 更新日:

 アンドリューさんに導かれながら、まずはカメラを持たずにクジラに接近。クジラとの関係を築いてから撮影に入るのが二木流なのだ。

 深海1000メートルで暮らすマッコウクジラは、呼吸のために1時間に15分ほど水面に現れる。出会いの時間はわずかしかない。すぐにクジラたちに受け入れられた二木さんは、彼らと海中を自在に泳ぎ、ひとときを共にする。その姿は、まるで心と心が通じ合っているかのように見える(ちなみに彼女は息継ぎなしで6分間も海中で過ごすことができるという)。

 コーダという音を使って仲間同士で会話をするマッコウクジラ。アンドリューさんが、船体をたたくコーダでクジラたちに呼びかけると旧知のクジラたちも現れる。

 時に、2頭の若いクジラに執拗に追いかけられ恐怖を抱いたり、糞の煙幕を張られて近づくのを拒まれたりしながらも日に日に、クジラとの距離は近くなっていくが、ある日を境にぱったりと彼らは現れなくなってしまう。

 その後も空振りが続き、ついに2週間に及んだプロジェクトが最終日を迎えた日、奇跡が起きる。その感動のエピソードはぜひ、本書でご堪能を。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」