「ものと人間の文化史172 酒」吉田元著

公開日: 更新日:

 人間が「もの」との関わりを通じて築いてきた暮らしの足跡をたどりながら、文明の基礎を問い直す「ものと人間の文化史」シリーズ第172弾。酒がテーマの本書は、古代の酒の誕生から近世までの人と酒の関わりを、素材による酒の違いや醸造法などの技術面はもちろん、信仰と酒の関わり、文献に登場した酒にも言及。さらには戦国の世から江戸の世、凶作や飢饉の世など世情の移り変わりに伴う酒の扱いの変化、酒の器の変遷にも踏み込んだ酒の文化的側面も解説している。

 具体的には、宮中行事で用いる酒や酢などの醸造食品を造っていた造酒司(みきのつかさ)の酒については、「令集解(りょうのしゅうげ)」「延喜式(えんぎしき)」などの史料から酒の種類ごとにその原料の配合や製成量を割り出しているほか、発掘調査により長岡京に商業的規模の醸造施設があったことが明らかにされていることを紹介。人々を魅了し続けてきた酒の歴史を垣間見せてくれる。

(法政大学出版局 2500円+税)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のBOOKS記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  2. 2
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

  5. 5
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6
    キムタク「教場0」がお巡りさんから総スカン! 交番勤務を見下した指導官の決めゼリフ

    キムタク「教場0」がお巡りさんから総スカン! 交番勤務を見下した指導官の決めゼリフ

  2. 7
    中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間

    中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間

  3. 8
    香川照之に何が…21年連れ添った元CA妻と「離婚」の真相

    香川照之に何が…21年連れ添った元CA妻と「離婚」の真相

  4. 9
    元Jr.が実名告発する合宿所の“驚愕事態”「単純計算しても2500人以上が犠牲に…」

    元Jr.が実名告発する合宿所の“驚愕事態”「単純計算しても2500人以上が犠牲に…」

  5. 10
    元Jr.が実名激白!「東山はジャニー氏側近中の側近。性加害を知らないはずがない」

    元Jr.が実名激白!「東山はジャニー氏側近中の側近。性加害を知らないはずがない」