「美しい鳥 ヘンテコな鳥」川上和人監修・執筆

公開日: 更新日:

 求愛のディスプレーのため、頭の周囲を覆う真っ赤な羽毛を嘴が見えなくなるほど逆立て、ゾウアザラシのような顔になった「アンデスイワドリ」、水色のレースで編んだかのような繊細なモヒカン頭の「オウギバト」、同じ水色の頭部をしているが、こちらは羽毛ではなく頭の肌の色が水色で、体は黒地に赤と黄色の羽毛で彩られた、まるで信号機のような「アカミノフウチョウ」など。どのページを開いても、驚きと感嘆に満ちた鳥ばかりがこれでもかと出てくる。

 古名では「翡翠」と呼ばれ、宝石の名の由来ともなっている「カワセミ」も、こうした鳥たちの中に交じると、特別な鳥に見えてこなくなるほどだ。これらの過剰なまでの装飾や色調豊かな色彩は、まるで異性の気を引くために努力を惜しまぬ人間のようでもあり、そんなところも親近感が湧く理由かもしれない。

 しかし、「エトロフウミスズメ」の昭和の芸人のようなくるりと巻いた前髪は逆光の中で同種を見分けるため、「サイチョウ」の嘴の上に突き出した巨大な角は鳴き声を共鳴させる音響機材と、それぞれの役割を知ると、さらに、彼らの世界の不思議に魅せられる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差