「CHRISTMAS クリスマス」光村推古書院編集部編

公開日: 更新日:

 新市庁舎の電飾とライトアップされたタワーの組み合わせがシンボリックなチェコのオストラバなど、日本人には馴染みの薄い都市も、この飾りつけを見たら、ちょっと行ってみたくなる。

 一方、観光名所でもあるオーストリアのウィーン、ベルヴェデーレ宮殿の庭の池の水面には、クリスマスの電飾とライトアップされた建物が映え、いつも以上に荘厳な空気を醸し出す。

 その他、どこまでも続く街灯の飾りつけが街の落ち着いたたたずまいとマッチしたポーランドのワルシャワ、おそらくここでは一年中クリスマス気分が味わえるであろうフィンランドのロヴァニエミにあるサンタクロース村、天辺がクリスマスツリー仕様になったカナダのバンクーバーのハーバー・センター・タワー、そしてスペイン・マドリードの金色に輝く現代アートのようなツリーなど。ヨーロッパを中心に34カ国のクリスマスを堪能。

 クリスマスといえば雪景色がついつい頭に浮かんでしまうが、アラブ首長国連邦ドバイの乾いた空気とツリーの組み合わせや、オーストラリア・メルボルンでは広場に飾られた巨大なツリーの周りで半袖、半ズボン姿の人々が憩いの時間を過ごしている。こうした南半球の真夏のクリスマスも、日本人の目にはまた新鮮に見える。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差