「ヒトは120歳まで生きられるのか生命科学の最前線」田原総一朗著/文春新書/2019年

公開日: 更新日:

 田原総一朗氏は時代を先読みする鋭い勘を持っている。現在、85歳の田原氏は、ゲノム編集やAI(人工知能)について精力的に取材し、執筆している。

<二○一○年を過ぎたころ、遺伝子操作の技術に、突如として大きな技術革新が起きた/それが「ゲノム編集」である/ゲノムとは、DNAに含まれる全ての遺伝情報の総称であり、「生物の設計図全体」と言える。この設計図を、自由自在に編集できるようになったのだという>

 伝統的に神の領域とされていた生命を、技術的に人間が操作できるようになった。その結果、人間はかなり延命できるようになる見通しだ。

<これまで、医療は病気を治めるため、そして人間の寿命を何とか延ばすことが目標であり、世界中の医学者や医師たちはそのために努力をしてきた。その結果として日本人の平均寿命は男女共に八十歳代に延びた/ゲノム編集による再生医療によって、今後十年くらいで、ほとんどの病気が克服されると、当然、平均寿命は今よりもさらに大きく延びることになる。山中氏は、平均寿命が百二十歳くらいになるのではないか、と大胆な予測を話してくださったのだ>

 120歳まで生きるとなると、60~65歳で定年になり、社会の第一線から退くというスタイルの生活はできなくなる。100~110歳までは働かなくてはならない。さらにAIによって、従来、ホワイトカラーといわれる人々が従事していた事務職のほとんどがなくなる可能性がある。そういう状況では、新たな仕事を見つける能力が重要になる。この能力を田原氏はモチベーションと呼ぶ。

<汎用型の人工知能が活躍する時代に、従来型の労働者は不要になる。しかし、人間が生きるためには、常に新しいビジネスが必要になる。それを生み出せる人、発想できる人は、モチベーションのある人間に他ならない>

 たいして賃金も良くはないけれど、働き続けるモチベーションを維持するためには、数値化できない要素が重要になる。評者は他者のために奉仕するということで、自分が生きている意味を確認することがモチベーションを生み出すと考える。 ★★★(選者・佐藤優)

 (2019年11月7日脱稿)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    メジャー29球団がドジャースに怒り心頭! 佐々木朗希はそれでも大谷&由伸の後を追うのか

    メジャー29球団がドジャースに怒り心頭! 佐々木朗希はそれでも大谷&由伸の後を追うのか

  2. 2
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  3. 3
    「救世主にはなり得ない」というシビアな見方…ピーク過ぎて速球150キロ超には歯が立たず

    「救世主にはなり得ない」というシビアな見方…ピーク過ぎて速球150キロ超には歯が立たず

  4. 4
    小池都知事の学歴詐称を実名告発(上)カイロ大入学時期の決定的なウソ、本当は語学学校の初級コースに通学

    小池都知事の学歴詐称を実名告発(上)カイロ大入学時期の決定的なウソ、本当は語学学校の初級コースに通学

  5. 5
    巨人にとって“フラれた”ことはプラスでも…補強連敗で突きつけられた深刻問題

    巨人にとって“フラれた”ことはプラスでも…補強連敗で突きつけられた深刻問題

  1. 6
    ロッテ佐々木朗希 2試合連続「あえて160キロ未満」でハッキリしたメジャー挑戦の野望

    ロッテ佐々木朗希 2試合連続「あえて160キロ未満」でハッキリしたメジャー挑戦の野望

  2. 7
    佐々木朗希とのただならぬ関係…陰で糸引く「黒幕」は大船渡高時代の韓国遠征まで追いかけた

    佐々木朗希とのただならぬ関係…陰で糸引く「黒幕」は大船渡高時代の韓国遠征まで追いかけた

  3. 8
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9
    林真理子日大理事長の入学式祝辞 意地悪な人たちも返す言葉がないんじゃない?

    林真理子日大理事長の入学式祝辞 意地悪な人たちも返す言葉がないんじゃない?

  5. 10
    学歴詐称疑惑“偽装メール”入手! 小池都知事がカイロ大声明“捏造”を追及されたのは2度目だった

    学歴詐称疑惑“偽装メール”入手! 小池都知事がカイロ大声明“捏造”を追及されたのは2度目だった