「新装版 暁天の星 鬼籍通覧」椹野道流著

公開日: 更新日:

 法医学は、科学的で公正な医学的判断を下すことによって、個人の基本的人権の擁護、社会の安全、福祉の維持に寄与することを目的とする重要な学問だが、その取り巻く環境は厳しい。本書の法医学教室の教授が後進の若手に言う。君たちは明け方の空に輝く「暁天の星」だ、明け方の空では明るくて空高くにある星しか見えないのと同じで、法医学界における才能ある若い人の数は非常に少ない、と。

【あらすじ】伊月崇はこの春から大阪O医科大学法医学教室の大学院生となった。長身で全身黒ずくめ、派手なアクセサリーと、どう見ても医者というよりビジュアル系ロックの人。しかし、学生と見紛う若々しい顔に茶髪のショートという助手の伏野ミチル、小柄で痩せぎすだが、えらの張った顔だけ妙に大きい写楽顔の都筑教授、解剖学の生き字引の技師長・清田、若いが腕の確かな技術員の森ら個性的な面々に教わりながら、伊月は徐々に法医学の役割を理解していく。警察との関係も深く、伊月の小学校の同級生で刑事になった筧とも再会することに。

 ようやく解剖にも慣れてきた頃に持ち込まれたのが、電車に身を投げた女性の遺体。証言によると、周囲に人がいないのにまるで誰かに引っ張られたように線路に落ちていったという。さらに吸い込まれるように対向車に向かってきて轢死した女性の遺体も解剖することになったが、2人の遺体にはある共通点があった。しかも一見無関係なこの2つの事件は過去のある出来事につながっていた……。

【読みどころ】解剖の描写や原因究明の推理は極めてリアルなのだが、そこへオカルト風味が加味されて独特の味わいを醸し出している。現在シリーズ8作が刊行。 <石>

(講談社 836円)

【連載】文庫で読む 医療小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景