「動物行動学者、モモンガに怒られる」小林朋道著

公開日: 更新日:

 動物行動学や動物心理学などさまざまな科学分野において、ヒト以外のものをヒトになぞらえる擬人化は、客観性を損ない、結果の解釈にも誤解が生じるという批判がなされることが多い。

 しかし著者は、幼児がぬいぐるみを含めて生物に大きな関心を示し、生物とふれあおうとするのは、ヒトの脳には生物とふれあうことで活性する「生物専用機能回路系」が組み込まれていてそこで大きな力を発揮するのが擬人化思考だとしている。実際著者は、交通事故で翼を傷めたドバトが死んだとき、元気だった頃の“甘えたり”“頼ったり”したハトの姿を思い出し悲しかったという。

 本書は、著者が接した9種類の動物たちの生息環境や習性を描きながら、動物行動学からの「野生動物たちとの共存」の在り方について考察したもの。むろん、ふんだんに擬人化が使われている。

 表題は、モモンガの子どもの数を調査するために巣箱を調査していたところ、巣を離れていた母モモンガが著者を睨みつけていたように思われたところからきている。ニホンモモンガが生きていくためには、スギの中にミズナラやイヌシデ、ブナなどの自然木が散在するような森が必要なのだが、開発によってその環境は狭められている。こうした野生生物の生息地を保全することは、それを守ることによって喜びや元気が生まれるという精神的利益も生じる。

 さらには、モモンガ・エコツアーや地域のスギを素材にしたグッズの販売など経済的利益も生まれる。今はこうしたヒトの特性に合致した、野生生物との共存の形態が強く求められているのだと訴える。

 そのほか、目を開けて眠るアカネズミ、小さな島に一頭だけで生きるシカ、公衆トイレをつくるタヌキ、ザリガニに食べられるアカハライモリなど、ユニークな動物たちが登場する。野生動物の共存をどうすべきかの「考えるヒント」もふんだんに盛り込まれている。 <狸>

(山と溪谷社 1925円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    西武フロントの致命的欠陥…功労者の引き留めベタ、補強すら空振り連発の悲惨

    西武フロントの致命的欠陥…功労者の引き留めベタ、補強すら空振り連発の悲惨

  2. 2
    西武の単独最下位は誰のせい? 若手野手の惨状に「松井監督は二軍で誰を育てた?」の痛烈批判

    西武の単独最下位は誰のせい? 若手野手の惨状に「松井監督は二軍で誰を育てた?」の痛烈批判

  3. 3
    巨人・小林誠司の先制決勝適時打を生んだ「死に物狂い」なLINE自撮り動画

    巨人・小林誠司の先制決勝適時打を生んだ「死に物狂い」なLINE自撮り動画

  4. 4
    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

  5. 5
    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

  1. 6
    日本ハムは過去2年より期待できそう 新外国人レイエスが見せつけた恐るべきパワー

    日本ハムは過去2年より期待できそう 新外国人レイエスが見せつけた恐るべきパワー

  2. 7
    大谷はアスリートだった両親の元、「ずいぶんしっかりした顔つき」で産み落とされた

    大谷はアスリートだった両親の元、「ずいぶんしっかりした顔つき」で産み落とされた

  3. 8
    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

  4. 9
    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

  5. 10
    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗