著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

小室哲哉と徳井義実はブーメランに…緊急会見は大きな痛手

公開日: 更新日:

 個人会社の申告漏れと所得隠しを国税局に告発されて深夜に緊急会見。

「想像を絶するだらしなさ」と神妙な顔で弁明するも、次々と嘘が発覚。「活動自粛」を発表した。闇営業が発覚した時の芸人の弁解には多少、同情の余地はあったが、徳井は確信的。単に納税を逃れていたとしか思えない。同情どころか罵声も飛びそうな事態に陥っている。

 吉本興業が東京に進出して40年近く経つ。当初、芸人は東京に出張営業感覚だったが、人気が定着するやバラエティー、ドラマと仕事のジャンルを増やし次々と芸人が東京に定着。芸人からタレントになり活躍。人気と同時に収入も増える。節税対策で個人会社を設立。ここまでは自然な流れだが、裏で所得隠しは好感度の徳井だっただけにダメージは計り知れない。「すでに追徴課税を収めた」と「闇営業のお金を返した」話とは違う。そう簡単に復帰もかなわないだろうし、復帰しても今のポジションに戻るのは難しい。早めの会見はスキャンダルの応急手当てにはなっても、後に矛盾点が露呈すれば傷口はさらに広がる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学