なぜ食後すぐに寝るのはダメなのか

公開日: 更新日:

「帰宅が遅くて夕食後すぐ寝てしまう。カラダに良くないでしょうか?」

 50歳男性の質問に、新宿大腸クリニックの後藤利夫先生が答えてくれました。

「一番心配なのは、胃食道逆流症(逆流性食道炎)です。食べた後すぐ横になると、高水位の胃酸が逆流して食道の粘膜を傷つける恐れがあります」

 胃と食道の間の筋肉が緩んでいると、胃酸が食道に逆流し、胸焼けなどの炎症、胸痛が起こります。食後すぐ横になる人で胸焼けがあれば、胃食道逆流症の疑いは濃厚です。

「また、食べてすぐ寝ると消化活動が停滞し、胃もたれが起こります。これが繰り返されると、心筋梗塞脳梗塞のリスクまでも高まります」

 胃の中に食べ物が残っていると、寝ている間に胃に血液が集中。すると脳や心臓が虚血気味になり、血管が詰まりやすくなってしまうのだとか。胃が空っぽになるまでは最低3時間。「寝る前3時間は食べてはいけない」と言われるのはこのためです。

「それが無理なら、夕食は消化の良いものを少なめに食べること。食べ過ぎると消化不良を起こすだけでなく、胃酸が過剰に分泌され、胃食道逆流症の危険が増します」

 避けた方がいいのは、胃酸分泌を促進するアルコールや刺激物など。アルコールは体内の水分を排出するため、血管の詰まりを助長します。寝る前に飲むなら、胃壁を保護してくれる乳製品がおすすめ。

 お酒の代わりにホットミルクをどうぞ!

【連載】?に答えます

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり