大桃美代子さん 原稿の一部がぽっかり見えなくなり手術を決意

公開日: 更新日:

 そうはいっても、術後4~5時間で驚くほどクリアな視界になったので感動しました。「この部屋、こんなにホコリや髪の毛があったんだ」って気づいちゃったりして(笑い)。それほど見えていなかったってことなんです。

 手術に際しては、眼内レンズを「単焦点」にするか「多焦点」にするかを決めなければなりません。単焦点は遠いか近いかどちらかに焦点を合わせたレンズで、多焦点は遠近両用レンズ。多焦点のほうが便利そうだし、こちらを勧める医師も多いと聞きますが、公的医療保険の適用外なので単焦点の何倍も高価になります。迷うところですが、必ずしも多焦点レンズがいいとは限らないようです。考え方としては、個人のライフスタイルを基準にすること。私は本や原稿を読むことを重視したので、単焦点にしました。知り合いの眼科医にも「それが正解」と言われ、ホッとしました。

 緑内障は視野が欠ける病気で、最悪失明するといわれますが、今のところ自覚はありません。眼圧を上げないための点眼薬を毎日欠かさないことと、血圧を上げない食事を心掛けています。さらに、網膜の再生を助けるといわれるサプリメント「ルテイン」を飲み、ブルーライトをカットする眼鏡を愛用して、目が疲れたらすぐ休むようにしています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校